最近仕事が忙しく、ブログ更新が滞っております(+_+)
書く時間がない・・・というより、ブログネタを考える余地が頭にないという感じです。
高頻度で更新を続けている人はやはりすごいですねぇ、ブログ始めて一年ちょっとになりますが、まだまだ習慣化には程遠いです(;'∀')
忙しいながらもトレーニングは継続しております。
ランを始めて半年弱、スイムを始めて三ヶ月少々、最近ようやく三種を安定的に行えるようになってきました(; ・`д・´)
トライアスリート化しつつある私の最近のトレーニング内容を紹介します。
毎週末、三ケ月前に始めてから欠かさず週一回温水プールに行き、トレーニングしています。
泳ぐ距離は1.7km~2kmほど、徐々に泳力もついてきたので(といってもまだ100m2分20秒ほど)、少しずつ距離を延ばしたり、インターバル内容を変えたりしています。
先日水泳でクリスクロスもどきをやってみたら、全然タイム合わせられず、後半の失速も大きく、酷いもんでしたw
75mを500m維持できるペースで泳いで、25mをダッシュ・・・を8セット連続、2本。2本目のペースはものすごく遅かったw
一応3列(75m)ゆっくりで1列(25m)速い・・・というのが記録からうっすら読み取れる・・・w
余談ですが、最初は私一人でプールに行ってたのですが、試しに娘(5歳)を連れてったら随分ハマってしまって、最近は毎度連れていけとうるさいです(;'∀')
まだ5歳なので泳いだりはしないのですが、水の中で遊ぶのが楽しいようで・・・。
娘と遊ぶのももちろん楽しいのですが、まだプールでは目が離せずトレーニングができないため、結局妻も巻き込んで三人でプールに行っています・・・(´_ゝ`)
最初は膝を痛め、その後は走った後に土踏まずの筋が必ず痛んでいたのですが、最近ようやく痛みが出なくなってきました。
これでようやくランニングも徐々にトレーニング強度を上げていけるなというところ。
最近は、平日を中心に毎週1~2回、1回5km~10kmを走っています。
内容としては、1kmをキロ4分ほどで走って、1kmレストで走って・・・、を5本繰り返すことが多いです。
スイムとランニングにおいやられ、やはりトレーニング強度が落ちています。
ただ、私としてはやはり一番メインはバイクなので、スイム、ランニングを継続しつつも、バイクの頻度もまた上げていきたいと思っています。
最近ようやくスイムの翌日でも乗れるようになってきたので、これでもう少しトレーニング量を増やせそうです。
ただ、昨日、ランニング(10km)の後に通勤(18km)でロードバイクに乗ったら、また少し膝に痛みが出てしまいました・・・。
前回痛めた時もそうだったのですが、どうもランニングの直後に自転車に乗ったら痛みが出る(悪化する)ようですね・・・。
朝ランニングからの自転車通勤で、一日のトレーニング量を増やせるかと目論んでいたのですが、もしかしたら難しいかもしれません。
>>ブログ投稿: ロードバイク乗りがランニングで調子に乗ったら膝を故障した話
流石に、朝自転車からのランニング通勤(18km)&ランニング退勤(18km)は無理だしなぁ・・・w
ちなみに、自転車は現在は週3~4回、ほぼローラー・・・というかZwiftでトレーニングしてます。
暖かくなってきたので、そろそろ実走してもいいかなぁ・・・と、例のごとく実走よりもはやZwiftの方が手軽で好きです(´_ゝ`)
バイク1種より、スイム、ラン、バイクの3種をやる方が、やはりトレーニングのバランスが難しいです。
1種だけの方がそれに集中できますからね・・・。
3種始めて三ケ月、ようやくそれぞれ安定してきました。
今後は、
くらいまで、トレーニング量を増やしていきたいと考えていますが、まだ少し時間がかかりそうです。
というか、トレーニングもいいけど、そろそろエントリーしないと、トライアスロンオリンピックディスタンスに( ̄ー ̄)
既にいくつかエントリー候補の大会をピックアップしているので、エントリーしたら紹介したいと思います。
とりあえず一つは水が死んでそうな大会!w
Comments
There are currently no comments
New Comment