TAMBA100

TAMBA100アドベンチャートレイル2025 100Mile ⑧折り返し

全12,3話になりそう、、、つまり今週中に終わらなさそうです。>> 前回A4 播州峠 ~ A6 甲賀山鬼門であった播州峠を越えました。疲労感はしっかりと溜まって来ているものの、まだ脚が動かなくなってきているわけでもありません。夜も更けてきて...
TAMBA100

TAMBA100アドベンチャートレイル2025 100Mile ⑦準備運動

案の定、レース本編は記憶があやふやで、書くのに苦労しています。>> 前回A2 ネイチャー笠形 ~ A3 千ヶ峰三谷登山口ネイチャー笠形から千ヶ峰のエイド間は、主観的にもかなり長く感じますし、予定としても5時間と、区間としてかなり長いです。頑...
TAMBA100

TAMBA100アドベンチャートレイル2025 100Mile ⑥速すぎる序盤

レース本編の方が短い説があります。>> 前回S 丹波の森公苑 ~ A1 さんなん仁王駅ついにレースがスタートしました。0泊3日の楽しい楽しい丹波ツアーです。スタートしてすぐにトレイルに入りますが、先は長いので、とにかく抑えて、抑えてと意識し...
TAMBA100

TAMBA100アドベンチャートレイル2025 100Mile ⑤レーススタート

なんと今回、レースが始まります。>> 前回前日全ての準備を終え、いざ決戦の地、丹波へ。・・・と言っても、シリーズ戦や試走会で来ていて、丹波に来るのも早6回目、自宅から車で2時間ほどと、割と近所なのですが。そして前日受付へ。しっかり目の必携品...
TAMBA100

TAMBA100アドベンチャートレイル2025 100Mile ④パッキング

そろそろ離脱されている方がまぁまぁいそうで気になるところですが、まだレースは始まりません。正直、③、④の内容自体は第三者が見てもしょうがない(個々人で違うのでほとんど参考にもならない)と自分でも思っていますが、こういう準備をして挑んだ、とい...
TAMBA100

TAMBA100アドベンチャートレイル2025 100Mile ③タイムスケジュール

まだまだレースは始まりません。>> 前回タイムスケジュール100Mile本戦の制限時間は57時間。2日半とかなりの長期戦になるので、タイムスケジュールを作成しました。タイムスケジュールの作成にあたっては、COROSのアプリがめちゃくちゃ優秀...
TAMBA100

TAMBA100アドベンチャートレイル2025 100Mile ②トレーニング

レースが始まるのはもう少し先になりそうです。>> 前回TAMBA100に向けたトレーニングエントリーしてからは、ひたすらボリュームを重視してトレーニングを積み重ねました。年月距離獲得標高2025/1450km15,700m2025/2348...
TAMBA100

TAMBA100アドベンチャートレイル2025 100Mile ①エントリー

今年参加し、DNFとなったTAMBA100アドベンチャートレイルの100Mile。まとめようと思うといつまで経っても仕上げられなさそうなので、中途半端でもいいのでちょっとずつ投稿していこうと思います。TAMBA100アドベンチャートレイル距...
トレイルランニング

OSJ KAMI100 2025 100Kの部

2023年、2024年に続いて、今年もOSJ KAMI100 100Kの部に参加してきました。3回目の今年は、総合入賞狙いで突っ込むプランです。> 99km地点でリタイアした1回目の2023年> 総合8位、40代年代別2位になった2回目の2...
トレイルランニング

第2回奥津泉山スカイレース ロング 1位

岡山県の鏡野町で行われる奥津泉山スカイレース、第1回の昨年はミドルに参加、第2回の今年はロングに参加してきました。そして、今年は西日本選手権を兼ねていないので、ロングでも少しは化け物クラスの方たちも減るだろうから、あわよくば入賞を・・・と思...